お知らせ

フードプロセッサー

鎌倉八幡宮前和食店創作和料理近藤です

包丁と同じように物を切る道具があります。

フードプロセッサーやブレンダーと呼ばれる調理器具です。

包丁と違い高速でカットしてペースト状態に迄なります。

調理とはいろんな調理器具を使いこなして料理にする事。

近藤では他にも様々な調理器具を使ってより美味しい料理を創造しております。

ご興味がございましたら質問して下さい。

何なりとお答え致します。(●◜◡◝●)♡*

包丁

鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。(日本料理)

カウンターの後ろには私の包丁が並んでます。

お客様に良く言われるんですけど

「綺麗な包丁ですね。これは使ってるんですか?」

使ってますよ〜。ピカピカに磨くのは当然。

鏡面仕上げにするのは切れ味に関係しますので。

日本料理は切り口の料理(割主烹従)と言います。

芸能人は歯が命。料理人も刃が命ですから(^^)

鎌倉まつり

鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。

4月9日より16日迄鎌倉まつりが開催されます。

9日には若宮大路で行列巡行(10時より)

あとは各地で色々な模様しもございます。

皆様鎌倉にお越し下さいね。

すっぽん

鎌倉八幡宮前和食店の近藤です。

すっぽんは日本料理によく使う食材です。

でも活けを捌かないといけないのでねぇ。

スープ(出汁)を取るとコクのある美味しいお出汁が取れます。

身は煮込みやお鍋、唐揚げなどこちらもとっても美味しいですよ。

今日はお鍋で提供致します。

ご要望がございましたらどうぞお申し付け下さい。

段葛の桜はまだこんな感じ

鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。

東京では桜の開花宣言が有りましたが、

鎌倉八幡宮の段葛はまだこんな感じ。

来週には咲くでしょうがね。

開花すると極端に混み合いますのでお早めにご予約下さい。

WEB予約もございます。ご利用ください。

だしソムリエの出汁と料理の会

鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。

だしソムリエ協会主催「出汁と料理の会」第3回を開催致しました。

今回は野菜だしとキノコのだし、貝のだしに注目して行ないました。

日本料理における出汁は様々です。どれも美味しさのベースとなります。

お料理によって使い分けるとさらにお料理の腕が上がりますよ。(^^)

利休忌の点心

かま八幡宮前日本料理店の近藤です。

先日お茶の先生宅に利休忌の点心をお届け致しました。

こちらのお弁当に煮物椀付です。

このようなご要望にもご相談に乗りますのでお電話にてお問い合わせ下さい。