牛鍋発祥の地 2017年4月27日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前和食店創作和料理近藤です。 先日横浜の牛鍋発祥の「太田なわのれん」さんに伺いました。 角切りのお肉を特製のお味噌で焼いて食べスタイルはここだけ お味噌は秘伝だそうです。 御馳走様でした。
新玉ねぎの牛そぼろ田楽 2017年4月25日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。 近藤の名物の一つ「新玉ねぎの牛そぼろ田楽」 いよいよ始まります。 玉ねぎを油通しして真空パックして低温調理。 さらに美味しいお味噌を乗せて田楽にします。 皆さん食べに来てくださいね。
花山椒 2017年4月22日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前和食店創作和料理近藤です。 ほんの短いこの時期にしかない貴重な食材「花山椒」 市場で買うと100gウン千円ですよ。 今回は山椒の葉ごといただきまして、 手作業で摘み取って花山椒と木の芽に分けてます。 いい薫りが部屋中に漂っています。
男の料理教室 2017年4月22日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前和食店の近藤です 月に一度とあるサークルの皆さんと料理教室をしています。 男性ばかり、平均年齢もすこし高めの皆さんです。 毎回悪戦苦闘しながらやってます。 でも楽しいですよ。料理はつくってみなければならない。 楽しんでつくったお料理は美味しい。 良いじゃないですか。(^^)
ヨコスカ調理製菓専門学校 2017年4月20日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前の日本料理店創作和料理近藤です。 私は専門学校の日本料理の講師として 後進の指導にあたっています。 今年も新学期が始まりました。 新入生との新しい出逢いに期待しております。
フードプロセッサー 2017年4月10日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前和食店創作和料理近藤です 包丁と同じように物を切る道具があります。 フードプロセッサーやブレンダーと呼ばれる調理器具です。 包丁と違い高速でカットしてペースト状態に迄なります。 調理とはいろんな調理器具を使いこなして料理にする事。 近藤では他にも様々な調理器具を使ってより美味しい料理を創造しております。 ご興味がございましたら質問して下さい。 何なりとお答え致します。(●◜◡◝●)♡*
包丁 2017年4月7日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。(日本料理) カウンターの後ろには私の包丁が並んでます。 お客様に良く言われるんですけど 「綺麗な包丁ですね。これは使ってるんですか?」 使ってますよ〜。ピカピカに磨くのは当然。 鏡面仕上げにするのは切れ味に関係しますので。 日本料理は切り口の料理(割主烹従)と言います。 芸能人は歯が命。料理人も刃が命ですから(^^)
鎌倉まつり 2017年4月6日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。 4月9日より16日迄鎌倉まつりが開催されます。 9日には若宮大路で行列巡行(10時より) あとは各地で色々な模様しもございます。 皆様鎌倉にお越し下さいね。
すっぽん 2017年4月5日お知らせkamakura-kondo 鎌倉八幡宮前和食店の近藤です。 すっぽんは日本料理によく使う食材です。 でも活けを捌かないといけないのでねぇ。 スープ(出汁)を取るとコクのある美味しいお出汁が取れます。 身は煮込みやお鍋、唐揚げなどこちらもとっても美味しいですよ。 今日はお鍋で提供致します。 ご要望がございましたらどうぞお申し付け下さい。