お知らせ

お弁当のご注文

鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。

今日は朝からお弁当を作ってこれからお届け致します。

近藤ではお客様のご要望にお応えしてお弁当をお作り致します。

お電話にてお問い合わせくださいね。

数がまとまればお届け致します。

本モロコが京都より到着

鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。

琵琶湖で採れる本モロコは近年めっきり少なくなっています。

そこで最近京都亀岡にて養殖が始まったそうな。

早速注文してみました。

状態も良く、

冷たくした電解水で洗ってから大きさを揃えながら

水切り。こうすると生臭さもなく使いやすい。

まずは手初めに天麩羅&炭火焼きにて試食しました。

内臓の苦味が美味ですね〜☝( ◠‿◠ )!

今宵は炭火焼きにて木の芽酢でデビューします。

天婦羅も美味しいので食べに来てくださいね。

流山キッコーマン

鎌倉八幡宮前の創作和料理近藤です。

先日、流山キッコーマンの工場にお勉強に行きました。

こちらは白味醂発祥の地です。

味醂はもともと中部地方三河が発祥ですが、江戸時代に白味醂を作ったのがこの流山です。

味醂はもとは飲み物ですが、今は調味料として使います。

味醂には旨味、甘味など様々な要素を含んでいます。

皆さんも味醂を上手に使ってお料理上手になってくださいね。

母の日を祝う特別懐石をご用意致しました

12・13・14日の期間限定で
「母の日」を祝う特別プランをご用意致しました。
乾杯用ワンドリンク付のお得なプラントなります。
お一人様5000円(税別)
季節の土鍋ご飯が選べます。
是非「母の日」を近藤でお祝いしましょう
ご予約お待ちしております。

https://r.gnavi.co.jp/plan/g594000/plan-reserve/plan/plan_list/:c22#link-search-body

ゴールデンウイーク

鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。

ゴールデンウイークが始まりました。

今年はお天気も良く鎌倉も沢山の人で賑わうでしょうね。

段葛はツツジが満開で綺麗ですよ。

近藤ではまだお席に余裕がございます。

お電話にてお問い合わせください。

#鎌倉 #近藤 #Japaneserestaurant #kamakura

牛鍋発祥の地

鎌倉八幡宮前和食店創作和料理近藤です。

先日横浜の牛鍋発祥の「太田なわのれん」さんに伺いました。

角切りのお肉を特製のお味噌で焼いて食べスタイルはここだけ

お味噌は秘伝だそうです。

御馳走様でした。

新玉ねぎの牛そぼろ田楽

鎌倉八幡宮前日本料理店創作和料理近藤です。

近藤の名物の一つ「新玉ねぎの牛そぼろ田楽」

いよいよ始まります。

玉ねぎを油通しして真空パックして低温調理。

さらに美味しいお味噌を乗せて田楽にします。

皆さん食べに来てくださいね。


花山椒

鎌倉八幡宮前和食店創作和料理近藤です。

ほんの短いこの時期にしかない貴重な食材「花山椒」

市場で買うと100gウン千円ですよ。

今回は山椒の葉ごといただきまして、

手作業で摘み取って花山椒と木の芽に分けてます。

いい薫りが部屋中に漂っています。

男の料理教室

鎌倉八幡宮前和食店の近藤です

月に一度とあるサークルの皆さんと料理教室をしています。

男性ばかり、平均年齢もすこし高めの皆さんです。

毎回悪戦苦闘しながらやってます。

でも楽しいですよ。料理はつくってみなければならない。

楽しんでつくったお料理は美味しい。

良いじゃないですか。(^^)