お昼の懐石料理「味彩」

\如月の献立/

-八寸-
小松菜の辛子和え
鯛の小袖寿司
粟麩の餅粉揚げ
茄子の胡麻和え
菜の花
助子の玉締め
蕨烏賊の黄味焼き
鴨ロース煮
ピリ辛昆布

-温物-
スッポン入り茶碗蒸し

-向付-
本鮪、愛媛の鯛

-焼き物-
南瓜の鶏味噌田楽

-焚き合わせ-
海老芋饅頭の菊菜餡仕立て

-強肴-
味噌漬けのローストビーフ(北海道産黒毛和牛使用)
蟹の甲羅グラタン
(いずれか一品選べます)

-食事-
ご飯、止め椀、香の物

-デザート-
女将特製デザート
桂花烏龍茶

※内容は予告なく変更となる場合がございます

夜の懐石料理「りんどう」


\如月の献立/

-八寸-
小松菜の辛子和え
鯛の小袖寿司
粟麩の餅粉揚げ
茄子の胡麻和え
菜の花
助子の玉締め
蕨烏賊の黄味焼き
鴨ロース煮
ピリ辛昆布

-温物-
スッポン入り茶碗蒸し

-向付-
本鮪、愛媛の鯛、赤海老

-椀物-
蟹真丈の澄まし汁仕立て

-焼き物-
北海道産黒毛和牛のステーキ
鮑の肝ソース焼き
(いずれか一品選べます)

-強肴-
河豚の唐揚げ

-食事-
土鍋炊き鯛めし、止め椀、香の物

-デザート-
女将特製デザート
桂花烏龍茶

※内容は予告なく変更となる場合がございます

2月の八寸(前菜の盛り合わせ)


\2月の八寸(前菜の盛り合わせ)/

◆小松菜の辛子和え
◆鯛の小袖寿司
◆粟麩の餅粉揚げ
◆茄子の胡麻和え
◆菜の花
◆助子の玉締め
◆蕨烏賊の黄味焼き
◆鴨ロース煮
◆ピリ辛昆布

※内容は予告なく変更となる場合がございます

Here are the appetizers for February.
This will be served with all courses.
Please enjoy seasonal appetizers.

公開講座【鎌倉・食を学ぶ会 in 建長寺】

公開講座【鎌倉・食を学ぶ会 in 建長寺】

第15回 2025年2月13日(木) 午後1時~4時
第1講「料理屋の常識、非常識」

こちらに登壇させていただきます
お時間ある方はぜひお立ち寄りください

ご予約不要、直接建長寺講座会場へお越しください
※ご参加にあたっては、建長寺入山料500円、講座会場にて参加費500円のご負担をお願い致します

2月店休日のお知らせ

\2月店休日のお知らせ/

2月2日(日)~5日(水)
2月12日(水)
2月13日(木)
2月19日(水)
2月26日(水)
2月27日(木)

上記が店休日となります
2月は設備メンテナンスのため
お休みを多く頂戴しております
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご了承くださいませ

冬酒入荷しました

\冬酒入荷しました/

◆新政 ヴィリジアン2024 純米 (秋田)
◆光栄菊 Sukai 清海 2024 特別純米 (佐賀)
◆翠玉 亀の尾 ひとつ火 純米吟醸 (秋田)
◆MIYASAKA しぼりたて 純米吟醸 (長野)
◆紫宙 スノーラベル 純米吟醸 (岩手)

※売り切れ次第終了となります

1月の八寸(前菜の盛り合わせ)

\1月の八寸(前菜の盛り合わせ)/

◆蕪と鮃のえんがわと芹の鱠
◆鯛の小袖寿司
◆玉子松風
◆金柑釜にイクラ
◆銀杏
◆南瓜
◆金時人参
◆蓮根
◆水菜の千枚漬け巻き
◆諸子の昆布巻き
◆ちしゃとうの味噌漬け

※内容は予告なく変更となる場合がございます

Here are the appetizers for January.
This will be served with all courses.
Please enjoy seasonal appetizers.

如月グルメの会のお知らせ

\如月グルメの会のお知らせ/

2月7日(金)、8日(土)、9日(日)、22日(土)、23日(日)
18:00より開催いたします

ふぐをたっぷり堪能できる特別懐石をご用意しております
会費はお一人様19,800円(税込)【ワンドリンクサービス】

ご予約はお電話にて承っております
℡ 0467-25-0301
「ふぐのグルメの会を予約したい」とお伝えください

たくさんのご参加お待ちしております

冬酒入荷しました

\冬酒入荷しました/

◆雨橘 愛山 純米吟醸 (広島)
◆新政 エクリュ2023 純米 (秋田)
◆羽根屋 煌火 純米吟醸 (富山)
◆一白水成 槽垂れ 純米吟醸 (秋田)

写真にはありませんが下記も入荷しております
◆雁木 みずのわ 純米吟醸 (山口)

※売り切れ次第終了となります

1月定休日のお知らせ

\1月定休日のお知らせ/

あけましておめでとうございます
2025年も宜しくお願いします

1月1日(水)
1月8日(水)
1月9日(木)
1月15日(水)
1月22日(水)
1月29日(水)

上記が定休日となります

今年のお正月は大型連休ということもあり
鎌倉もたいへん賑わっておりました

ようやく参拝客も落ち着いた今が
ゆっくり御食事していただける時期となっております

本年も沢山のご来店お待ちしております