鎌倉八幡宮近くで七五三やランチ、夜ご飯なら創作和料理近藤です。
段葛の桜🌸はほぼ満開で見頃ですよ。
まん延防止等重点措置も解除となりお店も通常営業。
感染防止策を十分にして
皆様のお越しお待ちしております。
まん延防止等重点措置の解除を受けて
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度の『まん延防止等重点措置の解除』を受けて、
「創作和料理近藤」の営業時間を通常営業となりますのでご案内申し上げます。
============================
【店内営業時間】
昼の部 11時~15時 通常営業
夜の部 17時30分〜22時迄 通常営業
【アルコール類の販売】ご提供出来ます。
仕入れの状況に寄り早めに閉店する事が有りますので
お電話にて確認の上ご予約頂けると幸いです。
お料理に桜
懐石料理「りんどう」
鎌倉八幡宮前 懐石料理 創作和料理近藤ある日の献立例
~ある日の一例~
八 寸
オクラとモロヘイヤ
蓬麩の田楽
新甘薯のレモン煮
芥子蓮根、蛙一寸豆
青梅の白ワイン煮
枝豆、玉子松風
玉蜀黍のかき揚げ
お凌ぎ
炙りローストビーフの握り寿司
温 物
スッポン出汁の茶碗蒸し
鼈甲飴、生姜
向 付
季節のお造り
椀物
清し汁仕立て
浅利真丈、焼き椎茸
青菜、木の芽
焼き物
鮑の肝ソース焼き又は
味噌漬け牛ヒレ肉の炭火焼き
強 肴
鯛の唐揚げ
食 事 土鍋炊きご飯(お茶漬けに変更も可)、香の物、止め椀
デザート 本日のデザート
桂花烏龍茶
8000円(税抜)
4月の定休日のお知らせ
鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤4月の定休日のお知らせです
6日(水)
13日(水)14日(木)連休させていただきます。
20日(水)
27日(水)
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
3月の定休日のお知らせ
鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤3月の定休日のお知らせです
1日(火)2日(水)迄お休みさせていただきます。
8日(火)9日(水)
13日(日)14日(月)
23日(水)
30日(水)
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
ある日の献立
創作和料理近藤 「弥生の献立」
コース内容(全9品)
~ある日の一例~
先 付
蛍烏賊の酢味噌和え
八 寸
小松菜の辛子和え
雌株と湯葉の磯部和え
こごみの山葵マヨネーズ和え
橙の甘煮、京人参
玉子松風、豆乳弥生寄せ
クリームチーズと卵の桜寄せ
海老の芝煮,花弁百合根
筍の木の芽揚げ
温 物
すっぽん出汁の茶碗蒸し
鼈甲飴、生姜
向 付
季節のお造り
焼き物
新玉葱の牛そぼろ田楽
ほうれん草ソース
焚き合わせ
鯛の桜蒸し
お好みの一品 (次のお料理の中から一品お選び下さい)
味噌着けのローストビーフ
蟹の甲羅グラタン
食 事
御飯、香の物、止め椀
(お一人様500円にて土鍋炊き鯛飯又は鯛茶漬けにグレードアップも可)
デザート 本日のデザート
桂花烏龍茶
内容は仕入れによって変わる場合がございます。
なにとぞご容赦ください。
その他「お食い初めや七五三」なども承っております。
お電話にてお問い合わせください。
4月のグルメの会開催のお知らせ
まん延防止等重点措置の延長による営業時間
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度の『まん延防止等重点措置の延長』を受けて、誠に勝手ながら
「創作和料理近藤」の営業時間を下記のとおり
変更させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。
============================
【運用期間(予定)】 令和4年3月7日~令和4年3月21日迄
【店内営業時間】
昼の部 11時~15時 通常営業
夜の部 17時30分〜21時迄
【アルコール類の販売】ご提供出来ます。
但し11時より20時30分迄とさせていただきます。
尚、期間に関しましては状況により変更になる場合がございます。
誠に勝手でながら、皆様にはご不便ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
まん延防止等重点措置の延長を受けて
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度の『まん延防止等重点措置の延長』を受けて、誠に勝手ながら
「創作和料理近藤」の営業時間及び酒類の販売を下記のとおり
変更させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。
============================
【運用期間(予定)】 令和4年2月14日~令和4年3月6日迄
【店内営業時間】
◆平日◆
11時~15時ランチタイム通常営業
※夜の部の営業は前日の12時までのご予約の場合には、最終入店19時まで承ります。
◆土日祝◆
11時~20時 通常営業
【アルコール類の販売】 終日ご提供を休止させて頂きます
尚、期間に関しましては状況により変更になる場合がございます。
誠に勝手でながら、皆様にはご不便ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。