鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。
昨日は当店にて鎌倉商工会議所観光部会の
私が会長を努めさせていただいている飲食研究会の集まりがございました。
テーマは薬膳料理(疲れた身体と脳疲労を軽減する薬膳)
鎌倉薬膳アカデミーの山内先生のご指導のもと
作らせていただきました。
美味しい薬膳料理で皆さん元気になっていただきました。
私、近藤も国際薬膳師ですので、秋の薬膳懐石を始め用と思います。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
鎌倉八幡宮では6日より9日までぼんぼり祭りが行われます。
毎年8月に立秋の前日から9日まで行われる、鎌倉の夏の風物詩ともいえるお祭です。
期間中、立秋の前日には夏の祓いである夏越祭、立秋当日には暦の上での秋の訪れを奉告する立秋祭、そして源実朝公の誕生日である9日には実朝祭が執り行われます。 境内には鎌倉在住の文化人をはじめ各界の著名人に揮毫いただいた書画約400点がぼんぼりに仕立てられ、参道に並びます。 夕刻になるとぼんぼりに灯りがともされ、境内は夜まで賑わいます。(八幡宮HPより引用)
鎌倉の夜は近藤でお待ちしております。
この期間支店「鎌倉和総菜近藤」も夜の営業をしております。
お気軽にお立ち寄りください。