お知らせ

支店「鎌倉和惣菜近藤」はムスリムウェルカムとなります。

この度一般社団法人メイドインジャパン・ハラール支援協議会様のご指導により
ムスリムの方も受け入れが可能になりました。
完全ハラール対応迄には至りませんが、
調味料及び食材をハラール対応にしていますのでムスリムの方にも対応したメニューとなっております。
又、野菜をふんだんに使用し、野菜本来の味わいを引き出す為お出汁も精進出汁を使用しております。
更に真空調理により動物性食品と植物性食品を分けて調理しておりますのでベジタリアンにも対応いたします。
入店時にお申し付けください。


ベルギーよりインターシップ

今日からインターシップ開始です。
ベルギーより来ましたKwaki Peterです。
ベルギーではフレンチのシェフですが日本料理に興味があって来ました。
近藤では日本料理に基礎知識を習得致します。
まずは箸使いから。
皆さま是非逢いに来て下さいね。

七五三のご予約受付中

鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。
いよいよ八幡宮では七五三のシーズンですね。
近藤では、この時期七五三のランチのご予約をたくさん賜わります。
今年はまだ空いてるお日にちもございますので、
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。
お子様御膳2500円のサービスするお得なプランもございます。
皆様のお越しをお待ちしております。

新調理セミナー

鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。

昨日はホシザキ東北仙台中央営業所にて

新調理のセミナーを開催させていただきました。

今回は当店にて実践しております真空調理やスチコン調理の実演を交えて

説明させていただきました。

従来の日本料理を新調理に置き換えることにより

可能性の広がりに受講者の皆様にも良き反応だったと思います。

鎌倉飲食研究会

鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。

昨日は当店にて鎌倉商工会議所観光部会の

私が会長を努めさせていただいている飲食研究会の集まりがございました。

テーマは薬膳料理(疲れた身体と脳疲労を軽減する薬膳)

鎌倉薬膳アカデミーの山内先生のご指導のもと

作らせていただきました。

美味しい薬膳料理で皆さん元気になっていただきました。

私、近藤も国際薬膳師ですので、秋の薬膳懐石を始め用と思います。

ご興味のある方はお問い合わせ下さい。

和食の祭典

鎌倉八幡宮前の創作和料理近藤です

全国芽生会連合会主催の和食の祭典が名古屋の地で開催されました。

芽生会の全国のメンバーが一同に集い日本料理を作る。

なかなかない機会に行ってまいりました。

料理もさることながら、違う店舗のメンバーが

一緒に仕事することが新鮮ですね。

来年もあったら是非参加してみようと思います。

おせち料理のご予約承ります。

鎌倉の近藤では今年もおせちのご予約承ります。

11月中にご予約のお客様には「豆昆布」プレゼントいたします。
是非お早めにご注文を・・・・

京風おせち三段重
全30品 4~5人前55,000円 税別

おせち三段重
京風おせち二段重
全25品 2~3人前40,000円 税別

おせち二段重
特製おせち一段重
1~2人前20,000円 税別

おせち一段重
お煮染めおせち13,000円 税別

お煮しめ重
特製おせち二段重
お煮染めおせち+特製おせち一段重
32,000 税別

特製おせち二段重
配送を希望の方は予約時にお申し付け下さい。

創作和料理近藤
電話0467-25-0301

茶懐石のお勉強会

鎌倉八幡宮前 日本料理店 創作和料理近藤です

茶道裏千家淡交会鎌倉青年部の皆さんと

茶懐石のお勉強会を開催させていただきました。

座敷で正座して行うお稽古より

テーブル席でのお勉強会は足の痺れを気にすることなく

和やかで楽しい会となりました。

ご要望がございましたら承りますのでご相談下さい。

八幡宮のぼんぼり祭り

鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤です。
07_p01

20160613181725_1
鎌倉八幡宮では6日より9日までぼんぼり祭りが行われます。
毎年8月に立秋の前日から9日まで行われる、鎌倉の夏の風物詩ともいえるお祭です。
期間中、立秋の前日には夏の祓いである夏越祭、立秋当日には暦の上での秋の訪れを奉告する立秋祭、そして源実朝公の誕生日である9日には実朝祭が執り行われます。 境内には鎌倉在住の文化人をはじめ各界の著名人に揮毫いただいた書画約400点がぼんぼりに仕立てられ、参道に並びます。 夕刻になるとぼんぼりに灯りがともされ、境内は夜まで賑わいます。(八幡宮HPより引用)
鎌倉の夜は近藤でお待ちしております。
この期間支店「鎌倉和総菜近藤」も夜の営業をしております。
お気軽にお立ち寄りください。