鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤です
5月24日今回もホシザキ様よりの依頼で
郡山にて新調理セミナーを開催させていただきました。
今回は87名様と沢山のお客様にご参加いただき光栄です。
何時もながらホシザキさんのスタッフの皆さん手際よく
会場設営から運営迄流石ですね。
私も楽しく講演させていただいて感謝です。
次回は6月4日に仙台にて行います。
皆様どうぞよろしくお願いします。
鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤です
5月24日今回もホシザキ様よりの依頼で
郡山にて新調理セミナーを開催させていただきました。
今回は87名様と沢山のお客様にご参加いただき光栄です。
何時もながらホシザキさんのスタッフの皆さん手際よく
会場設営から運営迄流石ですね。
私も楽しく講演させていただいて感謝です。
次回は6月4日に仙台にて行います。
皆様どうぞよろしくお願いします。
鎌倉八幡宮前 懐石料理 創作和料理近藤ある日の献立例
先 付
長芋とトマトの二色羹
栄螺の酒炒り、マイクロソフトトマト
花穂紫蘇、トマトの旨出汁ジュレ
お凌ぎ
炙りローストビーフの握り寿司
八 寸
鱧と甘夏の亜茶羅漬け
鯛の小袖寿司、酢取り茗荷
玉子松風、もろきゅう
蛸の柔らか煮、芥子蓮根
青梅の白ワイン煮
蛙一寸豆
温 物
フォアグラ入り茶碗蒸し
向 付
季節のお造り
椀 物
清まし汁仕立て
鱧の葛叩き、管牛蒡
三度豆、蓴菜、柚子
焼き物
ノドグロの塩焼き又は
味噌漬け牛ヒレ肉の炭火焼き
強 肴
新玉葱の牛そぼろ田楽
食 事 土鍋ご飯、香の物、止め椀
デザート 本日のデザート
桂花烏龍茶
8000円(税抜)
ご要望により変更も賜ります。ご相談ください。
鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤 「水無月の献立」です
先 付
長芋とトマトの二色羹
栄螺の酒炒り、マイクロソフトトマト
花穂紫蘇、トマトの旨出汁ジュレ
八 寸
鱧と甘夏の亜茶羅漬け
鯛の小袖寿司、酢取り茗荷
玉子松風、もろきゅう
蛸の柔らか煮、芥子蓮根
青梅の白ワイン煮
蛙一寸豆
温 物
フォアグラ入り茶碗蒸し
胡麻豆腐、鼈甲餡、露生姜
向 付
季節のお造り
焼き物
新玉葱の牛そぼろ田楽
揚げ馬鈴薯、菠薐草ソース
叩き木の芽
焚き合わせ
穴子入り飛竜頭
楓生麩、九条葱
鼈甲餡、藻草生姜
お好みの一品 (次のお料理の中から一品お選び下さい)
味噌着けのローストビーフ
帆立の春雨揚げ
豆乳仕立ての蓬グラタン
食 事
御飯(鯛飯にグレードアップも可能)、香の物、止め椀
デザート 本日のデザート
桂花烏龍茶
4,900円(税抜)
内容は仕入れによって変わる場合がございます。
なにとぞご容赦ください。
その他「お食い初め」なども承っております。
お電話にてお問い合わせください。
先 付
豆ばっかりの胡麻和え
翡翠豆腐、豆サラダ、スナック豌豆
お凌ぎ
炙りローストビーフの握り寿司
八 寸
小松菜のお浸し
鯛の袱紗焼き、酢取り独活
蓬麩の田楽、矢車蓮根
姫竹の雲丹焼き、小茄子翡翠
稚鮎の餅粉揚げ
炙り唐墨
温 物
フォアグラ入り茶碗蒸し
向 付
季節のお造り
椀 物
清まし汁仕立て
鯛の潮汁
白髪葱、独活、木の芽
焼き椎茸、水菜
焼き物
アワビの肝ソース焼き又は
味噌漬け牛ヒレ肉の炭火焼き
強 肴
新玉葱の牛そぼろ田楽
食 事 土鍋ご飯、香の物、止め椀
デザート 本日のデザート
桂花烏龍茶
8000円(税抜)
ご要望により変更も賜ります。ご相談ください。
先 付
豆ばっかりの胡麻和え
翡翠豆腐、豆サラダ、スナック豌豆
八 寸
小松菜のお浸し
五月鱒の小袖寿司
鯛の袱紗焼き、矢車蓮根
姫竹の雲丹焼き、酢取り独活
稚鮎の餅粉揚げ、翡翠小茄子
蓬麩の田楽
温 物
フォアグラ入り茶碗蒸し
胡麻豆腐、鼈甲餡、露生姜
向 付
季節のお造り
焼き物
新玉葱の牛そぼろ田楽
揚げ馬鈴薯、菠薐草ソース
叩き木の芽
焚き合わせ
竹の子、海老丸、厚揚げ
三度豆、楓生麩、木の芽餡
お好みの一品 (次のお料理の中から一品お選び下さい)
味噌着けのローストビーフ
帆立の春雨揚げ
豆乳仕立ての蓬グラタン
食 事
御飯(鯛飯にグレードアップも可能)、香の物、止め椀
デザート 本日のデザート
桂花烏龍茶
4,900円(税抜)
内容は仕入れによって変わる場合がございます。
なにとぞご容赦ください。
その他「お食い初め」なども承っております。
お電話にてお問い合わせください。
鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤6月の定休日のお知らせです
6日(水)
13日(水)、14日(木) 連休いたします。
20日(水)
27日(水)
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
鎌倉八幡宮前 創作和料理近藤5月の定休日のお知らせです
2日(水)
9日(水)、10日(木) 連休いたします。
16日(水)
23日(水)
30日(水)
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です
東京ミッドタウンに出店された京都南禅寺瓢亭の東京店にお勉強に伺いました。
京都本店は400年以上続く料亭ですが、こちら東京店はカウンター席もある割烹スタイルです。
流石に老舗の東京初出店ですので、カジュアルのなかにも伝統が込められた店内に感動ですね。
カウンターの中では15代目自ら調理しておられます。お料理の説明もしていただけるのは有難いですね。
お昼のお食事をいただきお勉強させていただきました。
ご馳走様でした。
鎌倉八幡宮前創作和料理近藤です。
今日はドバイからのお客様
ムスリムにベジタリアンとお料理の対応させていただきました。
近藤ではお料理もいろいろ対応させていただきますので
ご相談ください。